2025/07/01
ホワイトasparagusと遊ぶ グリエ、柚子クリームソース
こんばんは!!もちパパです!! 今日は、whiteアスパラのお話です!!
ホワイトasparagus・・・・・・遊ぶ!! 柚子クリームソース
ホワイトアスパラガスは今が・・・・旬、ど真ん中です。
ドイツでは「白い黄金」、フランスでは「貴婦人の指先」と呼ばれ美しいフォルム!!
「軟白栽培」と言って太陽の光を遮光する為、光合成が出来ないひ弱な、白いアスパラちゃんとなります。 昭和世代は、缶詰の白いasparagusをご存じだと思いますが・・・・それのフレッシュ版です。
柔らかく、ほんのり甘みがあるのが特徴です。フランスの極太のも有名ですが今回は、香川県産です。
今回は、ノンオイルでグリルしてみました。
ゆずクリームソース
玉ねぎを炒めて、柚須の皮と果汁を少し・・・・、味醂を加え煮詰めます、生クリームを加え煮詰めます。塩、胡椒、レモン果汁で味を調えます。 色どり野菜を加えます。
ポーチドエッグを作ります。お湯を沸かして、塩、米酢を加えて、ホイッパーでグルグル回転させて
卵を入れます、周りが固まったら、氷水で冷ましておきます。
コンキリエー二と蕎麦の実
素揚げして中に詰めます。
ノンオイルのグリエ・・・・アスパラの持ってる水分のみで火が通るので、旨味も凝縮した味わい。
ゆずクリームソースと良く合います。味変で、蕎麦の実を散らしたり・・・・
ポーチドエッグを絡めたりWWW
パンと頂きました。贅沢な夕ご飯でした!!
2025/07/01
ホワイトasparagusと遊ぶ グリエ、柚子クリームソース
こんばんは!!もちパパです!! 今日は、whiteアスパラのお話です!!
ホワイトasparagus・・・・・・遊ぶ!! 柚子クリームソース
ホワイトアスパラガスは今が・・・・旬、ど真ん中です。
ドイツでは「白い黄金」、フランスでは「貴婦人の指先」と呼ばれ美しいフォルム!!
「軟白栽培」と言って太陽の光を遮光する為、光合成が出来ないひ弱な、白いアスパラちゃんとなります。 昭和世代は、缶詰の白いasparagusをご存じだと思いますが・・・・それのフレッシュ版です。
柔らかく、ほんのり甘みがあるのが特徴です。フランスの極太のも有名ですが今回は、香川県産です。
今回は、ノンオイルでグリルしてみました。
ゆずクリームソース
玉ねぎを炒めて、柚須の皮と果汁を少し・・・・、味醂を加え煮詰めます、生クリームを加え煮詰めます。塩、胡椒、レモン果汁で味を調えます。 色どり野菜を加えます。
ポーチドエッグを作ります。お湯を沸かして、塩、米酢を加えて、ホイッパーでグルグル回転させて
卵を入れます、周りが固まったら、氷水で冷ましておきます。
コンキリエー二と蕎麦の実
素揚げして中に詰めます。
ノンオイルのグリエ・・・・アスパラの持ってる水分のみで火が通るので、旨味も凝縮した味わい。
ゆずクリームソースと良く合います。味変で、蕎麦の実を散らしたり・・・・
ポーチドエッグを絡めたりWWW
パンと頂きました。贅沢な夕ご飯でした!!
2025/06/23
胡瓜だけのsalad
こんばんは!! もちパパです!!
今日は、胡瓜サラダのお話です。
胡瓜paradise ゆうえんちな さらだ、赤いドレッシング添え
世界一栄養の無い野菜 胡瓜 仏語でconcombre
正確に発音すると’’こんこんばー’’ こんばんはとも聞こえるWWW
95%水分 なので、これ食っとけば痩せる!! と信じ込んで食べてる女性も多いかと思います。
エネルギー 14kcal
水分 95.4g
炭水化物 3.0g
ナトリウム 1mg
カリウム 200mg
カルシウム 26mg
鉄分 0.3mg
葉酸 25μg
ビタミンK 34μg
ビタミンB1 0.01mg
ビタミンB2 0.03mg
ビタミンB6 0.05mg
ビタミンC 4mg
食物繊維 1.1g
あたいは、そんな・・・ほぼ水のやさい、買いません!!
今回2本買いましたが、魂胆があるからで・・・・遊ぶ積りでした。
胡瓜だけで、サラダ作ったらおもろいでしょと言う浅はかな考えWWW
どう頑張っても、屑が出るんよ・・・・その屑に、オリーブオイル、塩、レモン、タバスコ入れてミルミ
キサーで「ごいーん」と回してスープ仕立てに・・・・
ありとあらゆる、フォルムに胡瓜を変貌させるわけ・・・・
ゴーフル、パリジャン、エマンセ、ロンド、ブルノア、リーフ、ジュリエンヌ、クーロンヌ、モザイク
周りがGreenで・・・中は薄緑・・・モノトーンの様な、この2色が何ともfeminine。。。
そうなると、ドレッシングは、赤でしょとなります。
ミキサーに・・・・苺、pinkグレープフルーツ、レモン、塩、オリーブオイル、米酢入れて
スイッチON!!
「胡瓜paradise ゆうえんちな さらだ、赤いドレッシング添え」
完成!! 今日のお家launchで頂きました!!
食べながら・・・たたき胡瓜もすれば良かったとか、リボンカットを編み込んで篭を作れるやんとか
温製のソテーや麻辣、ヤンニョム風も出来るよとimageが膨らむじじい。。。
また、急に・・・・胡瓜買うかもですWWW
(急に・・・・)は、きゅうりのimageで読んで下さい(笑)
2025/06/19
初物・・・・無花果を食らう!!
おこんにちは!! もちパパです。
今日は、初物、無花果のお話です。
世界で・・・一番好きなフルーツ、200円OFFの無花果 WWW
200円引きのシールを、こっそり剥がした奴がおります(笑)
底値は、300円切るの知ってますが・・・・とりあえず食べておきたい欲に負けましたWWW
果肉の切り口見ただけで、よだれもんです!! 種の食感、ねっとり感、優しい甘味、color・・・・
思い出しただけでにやけてしまう、謎のフルーツ。
イチジク(無花果、映日果、一熟、学名: Ficus carica)は、クワ科イチジク属の落葉高木、またはその果実のことである。西アジア原産。果樹として世界中で広く栽培されている。小さな花が多数入った花嚢をつけ、雌雄異株で、雌株の花嚢が果嚢になる。これがいわゆるイチジクの果実とよばれており、古くから食用にされている。「南蛮柿」などの別名もある。
今回の食べ方・・・・
1)truffleオイルを掛ける。
2)ブラックペッパー(ミル挽き)を散らす。
3)味変で「ベルベーヌ」を絡める。
ベルベーヌ(Verbeine)
フランス人が最も好むハーブティー素材。別名レモンバーベナ。
和名は、コウスイボク(香水木)、ボウシュウボク(防臭木)。
葉は、レモンのかおりがする。
昔は、良く1パック・・・・一気食いしてた無花果。
美味い うめえ 美味しい やべえ ・・・・
もう少しすると、店頭並ぶと思います。
もう少しお待ちください(笑)
2025/06/16
季節は夏野菜 zucchini と遊ぶ!! 「 paradiseなうりかぼちゃ 」
おはようございます!! 梅雨の晴れ間・・・・暑くなりそうです。
今日は、ズッキー二のお話です。
季節到来 夏野菜のzucchini
昨今1年十見かけますが、今の季節が旬で・・・・蘊蓄うるさい人は、冬場使いません。
あたいもですが・・・・WWW
今回3色購入 白いのは、余り見かけませんが・・・・肉質も通常のと同じです。
最近・・・・インスタで、巻き巻きして調理したのを良く見かけます。
まき巻きなら・・・なんか詰めようよ。。。と言うことでベーコン、カルパス、わさびゴーダチーズ
を詰めて巻き巻きしました。 添えてるソースは、トマトペーストムッチとニンニク、アンチョビ
生クリームのソース。
添えは、エリンギのソテーとワッフルポテト ベルベーヌを散らしてます。
白い子・・・甘い品種でした。バターやオリーブオイルでソテーすると風味も良く・・・・ベーコン
カルパスとの相性もGOODでした。 わさびゴーダもにやける美味しさ!!
ゴーフルポテト摘まみながら・・・・今夜の夕食でした。
ズッキーニ
英: zucchini
イタリア zucchina(ズッキーナ)
南米 zapallo italiano(サパージョ イタリアーノ)
フランス courgette(カージェット、クルジェット)
別名 summer squash winter squash と呼ばれる
和名 ウリカボチャ
うりかぼちゃ・・・・・響きが、ダサく無いですか(笑)
フレンチ寄りの人は、 courgette(クルジェット)と通常呼びます。
花付き若採りの細い子や、これから色々出てくると思います。