2024/08/04
イギリスのシリアルバー Flapjack(フラップジャック)
こんばんは!! もちパパです!!
今日は、シリアルバーのお話です。
イギリスのシリアルバー Flapjack(フラップジャック)
フラップジャックは、イギリスでは日常的に食べられている伝統菓子で、指でつまんで食べられる位の手軽な大きさとザクッとした食感が、ティータイムだけでなく朝食や小腹が空いた時などにも重宝する様で
昨今人気の様です。 各家庭で、手作りされていて、“イギリスのママの味”と言われてる様です。
材料
オートミール 150g
無塩バター 100g
きび砂糖 30g
はちみつ 50g
デーツ 50g
ナッツ 70g
オレンジゼスト 適宜
塩 少々
1)デーツとnutsを刻んでおく。
2)オレンジゼストは、フープロでみじん切りにしておきます。
3)鍋にバターと砂糖、蜂蜜を入れ・・・・混ざったら、残りの材料を全部入れる。
4)全体に良く混ざったら、天板に広げて平らに伸ばす。
180度のオーブンで30分焼き上げ、カットしたら完成!!
ザクザクがたまらない、シリアルバーで・・・・にやけます!!
2024/07/30
今日のAPEROL 地産地消5 プラス 5
こんばんは!!もちパパです。
今日は、アペロのお話です。
今日のAPEROLな夕食!!
1)海老スティック春巻き
2)とんとロスモーク、ローズマリーオイル
3)キサゴ
4)イボニシ
5)ヨメカサ 佃煮
6)里芋ウエービーchips、ローズマリフリット添え
7)カメノテ
8)コベルト舟貝
9)ルイユ風ソース
10)干し芋ソテー
海老スティック・・・・見栄えも良く、なかなか美味しいです。
豚トロスモークも、自家製ローズマリーオイルと相性が良くウマウマです。貝類は‥‥ルイユ風ソース
を絡めて・・・・。里芋のチップも素揚げrosemaryと絡めるとワンステップ上の美味しさになります。
半分は、地産地消・・・・昨日の海遊びの産物です。
美味しく頂きました!!
2024/07/22
和の朝ごはん、デーツな煮物と愉快な仲間たち
こんばんは!! もちパパです。 今日は、筍の煮物のお話です。
和の朝ごはん、デーツな煮物と愉快な仲間たち
I wanna breakfast 私は、罠朝食したい??
Eッぇ・・・・わなちょうしょく?
そう、和な朝食・・・・I wanna wana breakfast ややこしいのう((( ̄へ ̄井)
あたいはね、朝食は、フルーツとヨーグルトしか、とらないんだけど・・・・
ちょい事情があって、今日は特別に・・・・和定食の朝食でした。
原因は・・・・連日のお外launchで、作ったものを食べる機会が無いのです。
夕食は、シリアルと固定なので。。。。
先日、バンブーを六甲アイランドで買ってきたのですが、リゾットで使ってからデットストックになって
居ました。そこで、里芋と生姜天と炊き合わせにしましょた。
でも・・・・食べるチャンスが無いWWW
でね、運営委員会に相談した所、特別に許可が下りたため・・・・稟議書通して決済がおりました!!
それが、今朝なんです。
デーツな煮物
里いもは、素揚げしてから炊いてます
筍、里芋、生姜天これを、酒、味醂、生姜、醤油、デーツシロップで煮ています。
お砂糖の置き換えで、くどくない ’’あっさり’’ した煮汁!! うまうまで飲み干せます!!
それで、何処が愉快な仲間なんよ ( ̄へ  ̄ 凸
その1 カフェオレボールで飲む、インスタント味噌汁
その2 ご飯は、ジャスミンミックスを、ココナッツミルクパウダーを加えて炊いてます。
その3 梅干し・・・・紫蘇梅と小梅 うめえ~
ね。。。愉快でしょ
2024/07/18
筍と浅利と春キャベツが・・・・出会った!!
こんばんは!! もちパパです。 今日は、筍のリゾットのお話です。
初春のRisotto、筍と浅利と春キャベツが・・・・出会った!!
昨日、六アイの 「よりあい向洋」さんで入手した、筍を今日の夕食で仕立てた。
初春のRisotto
筍と旬の浅利、そして・・・春キャベツ
私のRisotto は、お野菜と米が・・・・ほぼ同割り!!
然もロングライスの Jasmine rice 使ってます。
煮崩れしないのと、香りが・・・・Risotto と良く合います。
筍は、葉っぱ型で抜いて・・・・屑は、刻んでおきます。
葉っぱ型の筍は、素揚げして花椒辣醤で和えておきます。
ベーコン、長ネギ、人参、大根、長いも、春キャベツ、ニンニクを刻んで、バターとオリーブオイルで炒めていきます、筍とJasmine riceも加え・・・・浅利の煮汁とチキンブイヨンで炊いていきます。
黒コショウで、味を調えて・・・・パルミジャーノを散らします。
スキレットに盛り付けて、葉っぱ型筍と散らして・・・・
味変用・・・・コンキリエー二と蕎麦の実フリットを添えます。
浅利とベーコンの塩味でにやける味わい!!
花椒辣醤風味・・・・葉っぱ型の筍は、いい仕事しています、ピリ辛で美味しい!!
からの味変、蕎麦の実‥‥ザクザクの味わいで、にやけMaxに到達!!
やっぱ・・・・じじいやるなあWWW
MOW・・・・発狂しそうな美味しさ!!
2024/07/15
モリンガと・・・・遊ぶ!!
こんいちは、もちパパです。
今日は、「モリンガ」と言うスーパーフードのお話です。
モリンガと・・・・遊ぶ!! 寄り添う、里芋chips & 長いもスティック
スーパーフード moringa 夕食にしてみました。
赤いナフキンの上がそうです。
1)竹輪とモリンガのかき揚げ
2)干しエビとモリンガの天ぷら
3)モリンガの・・・梅風味のお浸し
添えは・・・・
里芋のウエービーchips
長いもの粉末ソース風味
お味は・・・・・
Eぇ。。。。。分かんないよ~
時別、味無いし、モリンガのせいで美味しい訳ぢゃないと思うので・・・
天ぷらは、両方美味しいのですが・・・・モリンガのせいではなく、てんぷら粉の性能が良いのか
あたいの腕が良いのかだと思われます!!
里芋のウエービーchips 久々食べましたが、とても美味しいです。
長いもは、焼きそば用の粉末ソースを絡めて揚げました。
香ばしいソース味・・・・はまりますWWW
浸しも美味しいのですが、綺麗に枝から外して「葉」だけにしないと細い枝でも、口に残ります。
揚げ物は・・・・・細い枝は、気になりません!!