2023/12/19
青パパイヤと遊ぶ
こんばんは!! もちパパです・・・・今日は、青パパイヤの料理のお話です。
検証 ヾ(๑╹◡╹)ノ" 青パパイヤは、昼飯になるのか?
seasonなのか、青パパイヤ発見 !! ソムタムが、食べたい!!
青パパイヤと遊びまくるseries!! さあ、何種類できるか・・・・
1)ソムタム
2)パコラ
3)豚巻きロール
4)chips
5)牛肉の炒め物
6)クコの実とコンポート
いざstart !!
コンポートは、初挑戦!! パリジャンで抜いて・・・レモンシロップで似ていきます。
ドライのクコの実も一緒に。。。
そのパリヂャンで抜いた歪な形のを、パコラに・・・・
ウエーブスライスしたものに「ほりにし」を振りかけて電子レンジで乾燥焼きchips
豚巻きロール 万能ねぎと青パパを巻きこんで・・・・ほりにし焼き
青パパとエリンギ・・・・バトンカットして、牛肉と炒めていきます。
マヨと梅肉、ウエイパー、砂糖、醤油で味付け
ソムタム。。。 出来てたのに、忘れました。
なので、別の号で・・・・
歯ごたえが、たまんない青パパ好きなお味です。 ちなみにあたいは、もちパパです。
チップも豚ロールも美味しい!! 牛肉炒めは、最初オイスターマヨの予定が、オイスターが無くて
急遽、梅肉に・・・・でもこれが、良かったさっぱり炒めで美味しかったです。
デザートのコンポート・・・・??? でした(笑)
もっと濃厚な味付けぢゃないとダメ見たいです。
青パパ・・・・ほぼ 1ケ 食べつくしました。
検証。。。青パパイヤは、昼飯になります!!
2023/12/12
パプリカと遊ぶ・・・・
こんばんは!! もちパパです。
今日は、カラフルなパプリカと遊んでみました。
パコラ、梅紫蘇和え、ファルス & 焼き焼売
先日、新鮮パプリカ手に入れました。
カラフル 肉厚 不揃い しかし・・・・美味い!!
今日のメインに仕立てます。
美味しい野菜は‥‥ほんの少し捻るだけで恐ろしく美味しくなります。
その1 Pakora(パコラ) インド風スパイス天ぷら。
私のパコラは、ちょい 一般的ぢゃありません。
ひよこ豆を粉砕して・・・べサン粉にしてから作ります。
粉の粒が大きく、衣にした時の食感が良いんです。ざっくザク !!
ポールウインナーも揚げてみました。
その2 梅紫蘇和え
梅肉と大葉で和えて・・・・マヨを少し。
パプリカは、軽くチンしてから合わせます。
その3 ファルス
肉詰めみたいな奴
コンビーフを軽く温めて、すりおろしたポテトと混ぜて・・・・粉を打ったパプリカに詰めて。
焼き上げます。
添えは・・・・焼売
フライパンで・・・両面焼いてます。
周りがカリカリで美味しい!!
やっぱり・・・・Pakora、やばい&美味しい
ポールウインナーも正解でした。
そして、ファルス!! コンビーフとポテトは仲良いんですよ。
肉感感じるほぼ肉詰め、うまうま~
口直し的・・・・あえ物。 香り豊か酢っパ 美味しい!!
焼売は、MOWご飯の様な存在・・・たまらないサクサク
beer片手に、満足なお家launchでした。
2023/12/09
hamburgerのお話
こんばんは!! もちパパです。
今日は、hamburgerのお話です。
お家 hamburger Som Tam &ほぼカニ 無花果Pakora添え
本当は、昨日の・・・・・検証 ヾ(๑╹◡╹)ノ" 青パパイヤは、昼飯になるのか?
に入るはずだった Som Tam
Som Tamは、Thailandでは・・・・臼の様な陶器に材料を入れて、棒でつついて作るそうです。
我が家には、無いので・・・・ちっちゃい脳みそで考えた!!
shakeしちゃえば??? 蓋付きの容器に材料を入れていきます。
青パパ・・・・味が染みる様に波波ナイフでスライスして投入!!
ニンニクみじん、唐辛子、レモン汁、干し海老、ヤシシュガー、トマトドレッシング・・・投入!!
そして、蓋をして・・・・shake&shake!!
昨日、一番に作ったのに・・・・・ 24時間後の使用です(笑)
イングリッシュマフィンをローストして・・・・・
Som Tam をオン、その上にサニーとトレビス・・・・マヨシャワー からの ほぼカニをオン
で・・・・もう1枚の イングリッシュマフィンをのせて、プレス!!
この作業とても大事です。潰れても良いんです馴染ませて密着させないと食べる時にopenしちゃって食べづらいんです!!
添えは、無花果のPakora
((( ̄へ ̄井) 毎日Pakora作ってない???
そうそう毎日WWW
無花果Pakora 無ちゃんこ美味しい!!
Som Tam &ほぼカニも・・・・・親戚?
と思う仲の良さで、美味しい!!
満足なディナーでした。
soba 座銀 ・・・ La Trobe モンブラン・・・Som Tam burger
今日も美味しいに囲まれた1日でした。
美味しい顔では・・・・・神戸市・・・東灘・・・御影・・・岡本・・・芦屋・・・西宮
方面の出張料理を行っています。
お誕生日や記念日・・・・自宅のダイニングをRestaurantに変身させます。
お好みの献立に、予算内でとことん仕立てます!!
ホールのケーキ1台・・・・お持ちする企画もありです。
詳しくは、mailでお問い合わせ下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
kotamochi164164164@gmail.com
食のアシスト・・・・
食に関する、便利屋業務もお受けします。
♦例えば、大量買物の同行
♦調理場の片付け清掃
♦良い食材の入手方法
♦バーベキューの材料用意
♦調理道具のメンテナンス
♦食器のレンタル
♦残ってる食材で作り置き
♦包丁のメンテナンス ・・・・・・
無理やり「食」につないでご依頼頂ければできる限り対応いたします。
詳細は、Gメールにてお問合せ下さい!!
2023/12/06
秋刀魚のロール仕立て、シードルクリームソース添え
こんばんは、もちパパです。
秋が・・・・・終わりそうです(笑)
今日は、秋刀魚のお話です。
Rouleau d'espadon servi avec une sauce à la crème de cidre
なんか…急に秋刀魚食べなきゃと思い・・・・スーパーへ
冷凍しか無く、断念しようと思った所・・・・・その冷凍の秋刀魚と目が合ってしまった。
冷凍イヤやねん・・・・・と目で訴えても、その秋刀魚は、目を逸らさなかった・・・・・・
「わかった、美味しく仕立てるよ」
そう思った瞬間から、もちパパさん・・・・引き出しかき回してどう仕立てるか秒速で考える。
・・・・・・一番楽しい瞬間!!
Rouleau d'espadon servi avec une sauce à la crème de cidre
1)秋刀魚は、フィレを巻いて中心にベーコンを入れる。
2)頭と骨は・・・・デコレ用にオーブンで焼いておく。
3)付け合わせ・・・ゴーヤchips スライスして電子レンジで乾燥させる。
ゴーヤクリーム
スライスを水でさらしてからボイルしてミキサーにかけピューレ にする、冷ましてから生クリームを加えてディップ状にする。
付け合わせ・・・アメーラトマト、カットしてマヨデコレ。
4)シードルクリームソース イカ(あたりめ)を味醂と酒で一晩戻しておく。
玉ねぎと刻んだイカをオリーブオイルで炒め、シードルを加える。
しっかり煮詰めて、生クリームを加え軽く煮詰めて、バターでモンテ して仕上げる。
お家launchの為に、前日から・・・・仕込み!! 「レストランかっ」(笑)
冷凍の秋刀魚は、ほぼ塩焼き用なので・・・・卸すと身が、ボロぼろで臭みもあります。
その臭みを取る為に、ベーコンを巻き込んでいます、ポアレすると燻製の香りが秋刀魚に絡み付きます。
ゴーヤは・・・・たまたま、ディスカウントの棚に半額であり、chipsと ゴーヤクリーム に・・・・
chipsは、レンジ乾燥だけなのに・・・・苦みが取れて・・・思いの他美味しく、驚きました。
逆に・・・・長時間水にさらしたピューレのゴーヤの方が苦みが強く、レモンを利かせて仕上げています。
シードルクリームソースもイカの旨味が出てシードルと優しい味わいに。
なかなか自信作の仕上がりになりました。
冷凍の秋刀魚、上手く変身させました。
パンと美味しく頂きました。
冷凍とは言わせない仕上がり!!
( ̄へ  ̄ 凸 威張ってるやん!!
そうや・・・鼻とんがってるねんWWW
2023/11/24
淡路玉葱のペルシャード
おはようございます、もちパパです。
今日は、玉ねぎの料理です。
mi_neneco ♪さんの・・・・試してみたの投稿になります。
『淡路玉葱』を二スタさんから、プレゼントを頂いたそうです。
私も、応募したのですが・・・・・・
なので・・・・北海道産の玉ねぎでも、美味しいんだぞと悔しさも込めての投稿ですWWW
persillade ペルシヤード
香草パン粉の事を・・・persillade と言います。
残念ながら・・・・我が家には、パセリが無く・・・・・大葉とニンニクとパン粉とトリュフオイル
をブレンダーにかけて作りました。パセリが、入らないとpersillade と言うWordは使えないのかも知れませんが・・・・persillade 風と言うことでお願いします。
そうそう、ドライのエストラゴンを加えたので・・・・ちょっと不思議な香りになってます。
玉ねぎは、2cm弱の暑さに切り隠し包丁を入れます。ほりにしを塗してオリーブオイルでソテー
します、その時に潰したニンニクも加えます。両面焼き色を付けたら蓋をして加熱します。
マヨを少し塗ってpersillade 風をのせて上火のオーブンで焼き上げます。
玉ねぎのピュレ べトラブ(betterave)風味
ざく切りの玉ねぎに・・・betteraveを少量加えて、レンチンします。
ミルミキサーで滑らかなピュレにします。微量のチキンコンソメと塩、胡椒で味付けし少し水分を飛ばします。
オニオンSéché
1mmのスライスオニオンをcookingシートで挟んで・・・・レンチンして「がびがび」に乾かします。
実食 !!
このpersillade・・・・あかん位、美味い!! エストラゴン正解でした。
玉ねぎの甘味が良くでてます。赤いピュレも甘、あま~・・・・ポタージュにも出来そうな味わい。
で・・・・レンチンの”がびがび” オニオンSéché 驚く程甘いです。
結局・・・・北海道の玉ねぎも美味しいことが、証明できた気がします。
まあ・・・・あたいの腕のせいもあると思うけどWWW
皆さん・・・・北海道の玉ねぎも美味しいですよ!!
あたいは、貰えなかったので・・・・WWW