2025/05/02
ある日の朝食。。。
こんにちは!! もちパパです。
今日は・・・・ある日の朝食のお話です。
お家breakfast とうもろこしのブリュレとプチフランス
ちょっと・・・・季節柄、作りたかったやつ。。。
ブリュレと言うと・・・・デセールのい甘いimageですが、今回のは・・・・オードブル的な甘く無い brûlée
もともと brûléeは、焦がしたと言う意味相なので甘く無くてもOKです。
Maïs brûlé au fromage bleu
簡単い言うと、コーンポタージュを卵黄で繋いで、蒸あげて・・冷まして炙って色目を付けたものです。
密かに、ブルーチーズ入れてます。
1) とうもろこしは、ラップで包んで・・・・7分 レンチンします。
2) 粒coneを外して、芯はチキンブイヨンでだしを取ります。
3) ブレンダーで、粒cone、ブイヨン、牛乳、卵黄を加え良く回し、裏ごし掛けます。
4) フラン型に流して、蒸あげます。中にブルーチーズを隠して入れてます。
5) バーナーで炙って brûléeに仕立てます。
全部炙るのしんどいので、周りと・・・・centerだけ!!
6) プチフランスを添えます。
パンにのっけもって・・・・頂きます。
Freshでつくると・・・・甘味が違う気がします。
秒速0.00001秒でにやける美味しさ!!
無っちゃ、早いでしょwww
ブルーチーズに遭遇すると、もっと早いかもです(笑)
ほんま、秒速でした!!
ごちそう様でした!!
2025/04/19
茄子と遊ぶ・・・・ bruschetta aux aubergines
こんばんは!! もちパパです。
今日は・・・・茄子の料理のお話です。
インスタの動画で流れて来ました。 茄子のフォンダンを載せたブルスケッタ
作り方見てるだけで、美味しのが判ります。
良く見ると、その動画の主は・・・・高級フレンチ「シェ松尾」のowner 松尾幸造chefでした。
50年超ベテラン、当時一軒家のレストランの走りだった、神様みたいな方です。
茄子をオリーブオイルで焼き上げ、ニンニクとアンチョビ、鷹の爪でくたくたに煮込んだ料理。
レモンで味を締めています。 にやけまくりの美味しさ!! 昨晩の夕食でしたが・・・美味し過ぎて
平らげました(笑)
添えてるのは、干し芋のフリット!! ちょい甘いので、相性良し!!
忘れてる美味しい物が、この世には溢れています。
死ぬまでに、食べつくすぞ!! と意気込むじじいWWW
2025/04/02
オランジュチキン、potatoパイ添え なっちゃんソース
こんばんは!! もちパパです、今日は‥・・・チキンのオレンジ風味のお話です。
オランジュチキン、potatoパイ添え なっちゃんソース
Poulet aromatisé au zeste d'orange servi avec tarte aux pommes de terre et sauce natchan
ちょっと、洒落て・・・・夕食!!
1)チキンにオレンジのゼストをピケしてソテー。
2)そのフライパンに、ミカンジュースの「なっちゃん」、味醂、エストラゴンビネガーを入れて煮詰めて 生クリームを加え、煮詰め・・・・香り高いみかんジュース「なっちゃん」風味のクリームソース に・・・・
3)添えは・・・・レンチンポテトをマッシュして、塩、コショウ、麻辣ソースで味付けて、生ハム
で巻いてパイで包んで焼いたもの!!
ゼストは、裏技でストックしてたものをピケしました。
焼いてる傍から・・・・香る香るオランジュ!!
なっちゃんソースとの相性もGOODです。
パイは、ピリ辛麻辣・・・・たまげる美味しさ!!
夕食で頂きました。
2025/03/22
マーコット (Murcott tangor)
今朝のフルーツ マーコット (Murcott tangor)
今朝のフルーツ ねえチョット !!
??? 全然おもしろくねえ~
昨日見つけました。 桃美味しいけど高いし・・・・スイカデカいし・・・
名前もお値段もsizeも・・・・きゃわいい!!
マーコット (Murcott tangor)
アメリカでみかんとオレンジを交配して作られた柑橘類。
昭和の時代から輸入されてた様です。
現在は、佐賀県、熊本県、沖縄県でハウス栽培されている様ですが・・・・栽培が難しい品種の様です。
今回のは、オーストラリアの輸入ものです。
みかんの糖度の平均値は10度から12度であるのに対して、マーコットは14度から16度もの高い糖度があるそうです。 皮食べれないけど・・・・艶が凄い!!
人間も艶があると、魅力的なのでそれと同じですWWW
今回1ケknifeを入れましたが・・・・手で剥けて、ミカンと同じ様に食べれます。
難点は・・・・みかんと同じ「みゅか無いと食べれない」ところ・・・・
ねえチョット・・・・まだ言うかじじい ((( ̄へ ̄井)
美味しく頂きました!!
2025/03/09
世界一美味しいフレンチト-スト
こんばんは!! もちパパです。
2月は・・・・逃げる!! 3月は去る。。。 もう少しの辛抱。。。
春はすぐそこです!! 今日は、フレンチトーストのお話です。
世界一美味しいフレンチト-スト、生ハム無花果とchips添え
ちょっと・・・気合入れて!!
凄い、フレンチトースト作ってみました。
アパレイユ・・・
全部ミキサーに入れて回します!!
1) 全卵 1ケ
牛乳 50g
生クリーム 25g
砂糖 17g
ベーキングパウダー 1g
トンカビーンズ 1/2ケ
ラム酒 少々
2)チャック付きの袋に入れて、空気を抜いてclause!!
途中上下を返して、アパレイユをなじませる。
3)今回使用したパンは、製パン機で作った自家製。
レシピは、パナソニックのお家のがみの配合にオレンジのゼストを刻んで
加えてます。 https://www.youtube.com/watch?v=qzXCtAO5Afs
4)添え1 無花果、クリチを生ハムで巻いたもの。オリーブオイルとブラックパッパーを掛けてます。
添え2 キャラメルナッツ キャラメリゼさせて、バターを加えナッツを絡めています。
5)バターでフレンチトーストで色よく焼き上げて、オーブンでしっかり中まで火を通します。
トンカビーンズは、バニラの代わりに良く使われますが、独特な芳醇な香りがあります。
それと・・・トンカビーンズにはエッチな気持ちになる(催淫効果)があります。
バニラやキャラメルに似た甘い香りは、リラックスさせてくれてくれます。
それが催淫作用と結びつく様です。
初めて知った時から、不思議な香りで大好きでした、納得ですwww
敢えて、蜂蜜やmapleは、添えず・・・・・キャラメルナッツと桃の甘じょっぱい感覚と一緒に
食べることにより、トンカ香るフレンチトーストをより美味しく頂くことができます。
食べると・・・・ゼストの入ったゾーンに遭遇!! しっかりアパレイユがしゅんでるのに、ゼストで
更にtensionが上がる仕組みになったいます。
周りを・・・・色よく焼くことで、中のモチ食感をより感じることができます。
生ハム無花果とキャラメルナッツ・・・・・至福の味わいです!!
世界一と言うのは、満更でも無いです!!