2024/08/15
松ぽっくりの有るブレックファースト
おはようございます!! もちパパです!!
やばい灼熱の毎日ですね、ご自愛くださいね!!
今日は、謎の朝食のお話です。。。
食べましたよ!! 松ぽっくりの有るブレックファースト
昨日完成した、松ぽっくりのジャムの‥・・・現物
現物? そう・・・・昨日は、シロップだけ味見していますwww
何時もは、フルーツとヨーグルトだけのシンプルなブレックファーストですが、今朝は・・・・
勇気を出して、食べました(笑)
自家製の全粒粉のパンを用意して・・・・現物をON,シロップもかけて。。。 いざっ。。。
うんまい、全然OKですよ。やっぱこの煮汁のシロップ・・・・・maple寄りのお味です。
恐らくですが、まんま単独で食べたら・・・・もそもそでダメだと思うんですが、パンと一緒なら
怖くないと言うか、美味しくいただけます。
やっぱ・・・・極寒のロシアの人は、食べ物も少なくこのように自生しているものを、食用とする知恵を
働かせたのだと思います。
最初、私も・・・・絶対食えるわけないと思い込んでましたが、青いのは、新芽の様なもので・・・・
これから生きるための生命のpowerが、潜んでいるんだと思います。
まだまだ、実験して検証したいことが沢山あります。
松葉のスパークリングウオーター、フレッシュな松葉ジュース、マツぼっくり蜂蜜、松葉茶・・・・・
また、順番にお知らせします。
2024/08/08
塩麹 ムチムチ!豆腐モッツァレラ
こんにちは!! もちパパです!! 溶けてませんか?
今日は、塩麹を使った、お豆腐の料理のお話です。
塩麹 ムチムチ!豆腐モッツァレラ
作りたがり屋のじじいが・・・・ 3日前から、こそこそ仕込んでました。
〖材料 〗
・絹豆腐 300g
・塩麹 大さじ2
〖 作り方〗
①キッチンペーパーに少しだけ塩麹を塗り、その上に豆腐を置く
②残りの塩麹を豆腐全体は満遍なくつけて、2枚程度のキッチンペーパーで包む
③ボウルとザルを用意してその上に豆腐を置き、冷蔵庫で丸1日〜4日程度漬け込む
途中何度かキッチンペーパーを変える。
要は・・・・塩麹で締めた絹豆腐を3日間、水切りしたものです。
もはや・・・・豆腐ではなくなります。
モッツァレラに近いクリームチーズの様な味わい。
モチもちではなく・・・・ムチムチの表現が正しいかと・・・・
蜂蜜とミル挽きblackペッパーで頂きました。
あたいは、製作者なので・・・・絹豆腐だと情報漏れてますが、いきなり出された人の反応を見てみたいです。
何これ・・・? 何処のメーカーの? ヤバい!! にやけまんがな~
だと推測です!!
たまたまなんですけど・・・・今回の絹豆腐、相模屋さんのですが、相模屋さんでマスカルポーネの様なお豆腐チーズを販売しています。
塩麹 恐るべしです。
美味しい顔では・・・・・神戸市・・・東灘・・・御影・・・岡本・・・芦屋・・・西宮
方面の出張料理を行っています。
お誕生日や記念日・・・・自宅のダイニングをRestaurantに変身させます。
お好みの献立に、予算内でとことん仕立てます!!
ホールのケーキ1台・・・・お持ちする企画もありです。
詳しくは、mailでお問い合わせ下さい。
↓ ↓ ↓ ↓
kotamochi164164164@gmail.com
食のアシスト・・・・
食に関する、便利屋業務もお受けします。
♦例えば、大量買物の同行
♦調理場の片付け清掃
♦良い食材の入手方法
♦バーベキューの材料用意
♦調理道具のメンテナンス
♦食器のレンタル
♦残ってる食材で作り置き
♦包丁のメンテナンス ・・・・・・
無理やり「食」につないでご依頼頂ければできる限り対応いたします。
詳細は、Gメールにてお問合せ下さい!!
kotamochi164164164@gmail.com
2024/08/04
イギリスのシリアルバー Flapjack(フラップジャック)
こんばんは!! もちパパです!!
今日は、シリアルバーのお話です。
イギリスのシリアルバー Flapjack(フラップジャック)
フラップジャックは、イギリスでは日常的に食べられている伝統菓子で、指でつまんで食べられる位の手軽な大きさとザクッとした食感が、ティータイムだけでなく朝食や小腹が空いた時などにも重宝する様で
昨今人気の様です。 各家庭で、手作りされていて、“イギリスのママの味”と言われてる様です。
材料
オートミール 150g
無塩バター 100g
きび砂糖 30g
はちみつ 50g
デーツ 50g
ナッツ 70g
オレンジゼスト 適宜
塩 少々
1)デーツとnutsを刻んでおく。
2)オレンジゼストは、フープロでみじん切りにしておきます。
3)鍋にバターと砂糖、蜂蜜を入れ・・・・混ざったら、残りの材料を全部入れる。
4)全体に良く混ざったら、天板に広げて平らに伸ばす。
180度のオーブンで30分焼き上げ、カットしたら完成!!
ザクザクがたまらない、シリアルバーで・・・・にやけます!!
2024/07/30
今日のAPEROL 地産地消5 プラス 5
こんばんは!!もちパパです。
今日は、アペロのお話です。
今日のAPEROLな夕食!!
1)海老スティック春巻き
2)とんとロスモーク、ローズマリーオイル
3)キサゴ
4)イボニシ
5)ヨメカサ 佃煮
6)里芋ウエービーchips、ローズマリフリット添え
7)カメノテ
8)コベルト舟貝
9)ルイユ風ソース
10)干し芋ソテー
海老スティック・・・・見栄えも良く、なかなか美味しいです。
豚トロスモークも、自家製ローズマリーオイルと相性が良くウマウマです。貝類は‥‥ルイユ風ソース
を絡めて・・・・。里芋のチップも素揚げrosemaryと絡めるとワンステップ上の美味しさになります。
半分は、地産地消・・・・昨日の海遊びの産物です。
美味しく頂きました!!
2024/07/22
和の朝ごはん、デーツな煮物と愉快な仲間たち
こんばんは!! もちパパです。 今日は、筍の煮物のお話です。
和の朝ごはん、デーツな煮物と愉快な仲間たち
I wanna breakfast 私は、罠朝食したい??
Eッぇ・・・・わなちょうしょく?
そう、和な朝食・・・・I wanna wana breakfast ややこしいのう((( ̄へ ̄井)
あたいはね、朝食は、フルーツとヨーグルトしか、とらないんだけど・・・・
ちょい事情があって、今日は特別に・・・・和定食の朝食でした。
原因は・・・・連日のお外launchで、作ったものを食べる機会が無いのです。
夕食は、シリアルと固定なので。。。。
先日、バンブーを六甲アイランドで買ってきたのですが、リゾットで使ってからデットストックになって
居ました。そこで、里芋と生姜天と炊き合わせにしましょた。
でも・・・・食べるチャンスが無いWWW
でね、運営委員会に相談した所、特別に許可が下りたため・・・・稟議書通して決済がおりました!!
それが、今朝なんです。
デーツな煮物
里いもは、素揚げしてから炊いてます
筍、里芋、生姜天これを、酒、味醂、生姜、醤油、デーツシロップで煮ています。
お砂糖の置き換えで、くどくない ’’あっさり’’ した煮汁!! うまうまで飲み干せます!!
それで、何処が愉快な仲間なんよ ( ̄へ  ̄ 凸
その1 カフェオレボールで飲む、インスタント味噌汁
その2 ご飯は、ジャスミンミックスを、ココナッツミルクパウダーを加えて炊いてます。
その3 梅干し・・・・紫蘇梅と小梅 うめえ~
ね。。。愉快でしょ